福岡県北九州市

牧村さんの果樹園

   
  • ブルーベリー
  • いちじく
  • いちご
牧村さんの果樹園

一つ一つに向き合う
丁寧な栽培を心がけています

貫山のふもとにある自然豊かな土地で、こぢんまりではありますが果実の栽培を行っています。大量生産はせずに一つ一つとしっかり向き合い、味わい深い果実作りを目指しています。愛情と手間暇をたっぷりとかけた果実たちの成長は、日々の喜びです。


福岡県 北九州市

年間平均気温:およそ16.6℃

年間降水量:およそ1720ml

   

産地の特徴


のどかな田園風景の一角にある果樹園からは、雄大な貫山(ぬきさん)やカルスト台地で有名な平尾台を望みます。
産地最大の魅力は、カルスト台地からもたらされる地下水の恵みです。長い年月をかけて石灰岩層を浸透したミネラル豊富な地下水を使い、この土地ならではの果実の味わいを育んでいます。

生産者のこだわり


実家の米農家を継いだ後、1棟のハウスを建てたところからスタートした牧村さんの果樹栽培。おいしい果実を作るため、地下25mまで掘削してミネラル豊富な地下水を掘り当てました。
「大量生産ではなく、一つ一つにしっかり向き合いたい」との思いから、目が行き届くプランターで栽培しています。一株一株の状態に合わせて、養分や水分量を徹底的に管理し、日当たりや風通し、害虫の駆除まで、きめ細かな手入れを行っています。
心も足取りも軽やかに、日々果樹園に通って果実たちの成長を慈しむ牧村さん。春はイチゴ、初夏はブルーベリー、秋はイチジクと、忙しくも楽しい日々が続いています。 少量生産だからこそ出せる「特別な味わい」をぜひ手に取ってみてください。

酸味と甘みが詰まった
大粒のブルーベリー


牧村さんの作るブルーベリーは、あえて摘花することで果実の数を減らし、一粒に栄養を集中させています。酸味と甘みがギュッと濃縮された大粒のブルーベリーは、一度食べるとやみつきに。毎年心待ちにしているファンも多い自慢の逸品です。

産地紹介